朝食喜心 kyoto で【冬季限定】で登場する、自家製唐墨(からすみ)です。
京都では、寒い冬になると、特別に仕入れたボラ子を丁寧な手仕事で下処理を施し、濃厚な自家製唐墨をつくります。
そうして出来上がった唐墨は、京都のしびれる寒さの中、ご来店くださったお客さまのご要望に合わせて、土鍋で炊き上げた白ご飯に、平飼いの卵の黄身だけをのせて、その上からたっぷりと唐墨をかける「
唐墨卵かけご飯」としてご提供しております。
日本三代珍味のひとつに数えられ、そのまま薄くスライスして大根のスライスと一緒にお酒の肴にされるもよし。
朝食喜心 kyoto の料理人のおすすめは、卵かけご飯にたっぷり削る「唐墨卵かけご飯」はもちろん、焼き餅に挟んで「唐墨餅」、イタリア料理のボッタルガ(オイルベースの唐墨パスタ)、グリルしたお肉に添えて召し上がる、など多彩な魅力が宿ります。
冬の季節限定のため、すぐに売り切れてしまう人気商品ですが、今年は少し多く仕込み、全国のみなさまへお届けできればと思います。【数量限定:5】となりますため、お品切れの場合にはご容赦ください。
●内容量
・約130g × 1本(冷蔵・真空パック)
●原材料
ボラ子、塩、酒
●賞味期限
未開封時7日間(お早めにお召し上がりください。)
●保存方法
要冷蔵(10℃以下)
●その他
・合成保存料等を一切使用しておりません。開封後は、なるべくお早めにお召し上がりください。
・本品はクロネコヤマトクール便でお送りいたします。
・真空パックの簡易包装となります。
・商品の性質上、個体差がございます。予めご了承ください。
・ご注文から発送まで、通常は5日程度いただいております。
・返品/交換
万が一、商品に問題があった場合には、すぐに対応させていただきます。商品受取り後2日以内に、電話またはメールでご連絡ください